カフェ

スポンサーリンク
コメダ珈琲店

コメダブレンドたっぷりサイズ 640円+Cモーニング+フィッシュフライバーガー 620円

コメダ珈琲店のコメダブレンドたっぷりサイズ 640円+Cモーニング+フィッシュフライバーガー 620円です。手ごろな値段のスナックを食べ始めて2番目に食べたのがフィッシュフライバーガーです。こちらも結構なボリュームになってました。今回もモーニングの時間内にお店に入れたのでCモーニングを選んでみました。
コメダ珈琲店

たっぷりアイスコーヒー 620円+Cモーニング+自慢のドミグラスバーガー 680円

コメダ珈琲店のたっぷりアイスコーヒー 620円+Cモーニング+自慢のドミグラスバーガー 680円です。手作りたまごドッグばかり食べるのも飽きるので、ほかのスナックも食べてみたくて選びました。自慢のドミグラスバーガーです。
スターバックスコーヒー

ヴィーナソーセージ 石窯フィローネ 575円+ドリップコーヒー ホットロング 420円

スターバックスコーヒーのヴィーナソーセージ 石窯フィローネ 575円+ドリップコーヒー ホットロング 420円です。公式サイトによると「あらびきソーセージにベイクドポテトと玉ねぎソテーを合わせた、ボリューム満点の石窯フィローネ」だそうです。味はどうでしょう・・・
コメダ珈琲店

コメダブレンドたっぷりサイズ 640円+Cモーニング+手作りたまごドッグ 520円

コメダ珈琲店のコメダブレンドたっぷりサイズ 640円+Cモーニング+手作りたまごドッグ 520円です。前回はモーニングの時間を過ぎていて一緒には食べられませんでしたが、今回はドッグとモーニングを両方食べられました。
Holly's Cafe

モーニングトースト&つぶあん 500円+バウムクーヘン 220円

ホリーズカフェのモーニングトースト&つぶあん 500円です。ホリーズカフェの終日販売されているトーストのモーニングセットのあんこバージョンのセットです。
Holly's Cafe

モーニングトースト&半熟目玉焼き 480円

ホリーズカフェのモーニングトースト&半熟目玉焼き 480円です。私にとってはホリーズカフェといえば「モーニングトーストセット」といっても良いぐらいのメニューになりますが。今日はゆで卵ではなく、目玉焼きのモーニングトーストセットです。
タリーズコーヒー

ボールパークドッグ プレーン セット 674円

タリーズコーヒーのボールパークドッグ プレーン セット 674円です。タリーズコーヒーのアプリでタリーズカードの支払いで10円値引きされての値段になってます。ボールパークドッグプレーンの名前の通りシンプルなホットドックとなってます。味はどうでしょうか・・・
コメダ珈琲店

たっぷりアイスコーヒー 620円+手作りたまごドッグ 500円

コメダ珈琲店のたっぷりアイスコーヒー 620円+手作りたまごドッグ 500円です。コメダ珈琲店のサンドイッチやスナックはボリュームがすごいですが、その分価格の方もそれなりにします。で、メニューの中で手ごろな値段でボリュームのあるモノを探してみると、ありました。手作りたまごドッグ 500円です。
スターバックスコーヒー

ハム&マリボーチーズ 石窯フィローネ 480円+ドリップコーヒーアイスショート 380円

スターバックスのハム&マリボーチーズ 石窯フィローネ 480円+ドリップコーヒーアイスショート 380円です。公式サイトによると「石窯で焼き上げたフィローネにオリーブオイルを塗り、ショルダーハムとマリボーチーズを挟みました。一口頬張ると、2度スモークをかけたハムの香り高さと深い味わい、チーズのまろやかさとコクが口いっぱいに広がります。」との事ですが。味はどうでしょう・・・
コメダ珈琲店

たっぷりアイスコーヒー 640円+Cモーニング+ミックスサンド 720円

コメダ珈琲店のたっぷりアイスコーヒー 640円+Cモーニング+ミックスサンド 720円です。コメダ珈琲店は主に仕事で現場の最寄りにある時に時間つぶし兼早めの昼ご飯で利用させてもらってます。なるべくモーニングサービスの時間に入ってパン一杯食べる感じですね。
スポンサーリンク